使い方
印刷

スキャン(対応機種のみ)

ファクス(対応機種のみ)

ドライバー/ソフトウェア

その他の機能

困ったときは
トラブル解決

メンテナンス


エプソンのホームページ

エプソンダイレクトショップ

My EPSON
ログインご案内

スキャンできない(対応機種のみ

スキャンを開始しても、スキャナーが動作しないときは、以下の項目をご確認ください。

チェック1 スキャナーをチェック

プリンターの液晶ディスプレイにエラーメッセージが表示されていませんか?(液晶ディスプレイがある機種)
スキャナーにエラーが発生すると、液晶ディスプレイにメッセージが表示されます。画面の指示に従ってエラーを解決してください。
プリンターのランプが点灯または点滅していませんか?(液晶ディスプレイがない機種)
用紙ランプやインクランプが点灯または点滅しているときは、スキャナー動作中に何らかのエラーが発生しています。ランプの表示をご確認ください。
『操作ガイド』(紙マニュアル/電子マニュアル)(対応機種のみ
スキャナーとパソコンは接続されていますか?
USBや有線LAN接続(対応機種のみ)のときは、ケーブル確認し、しっかりと接続してください。また、ケーブルに異常がないかご確認ください。
ネットワーク接続のときは、ネットワーク診断をしてください。詳しくは『ネットワークガイド』(電子マニュアル)をご覧ください。(対応機種のみ
プリンターとパソコンの間に、プリンター切替器やプリンターバッファーなどを接続していませんか?
プリンター切替器やプリンターバッファーなどを接続していると、スキャンできないことがあります。プリンターとパソコンを直接接続してください。
USBハブを使用している場合は、USBハブがパソコンから認識されていますか?
スキャナーと接続するときは、パソコンに直接接続された1段目のハブに接続してください。それでも正常に読み取りができないときは、本製品とパソコンを直接接続してください。


以上を確認してもトラブルが解決しないときは、次のチェック項目をご確認ください。

チェック2 パソコンをチェック

Windowsの場合

パソコンにスキャナーが認識されていますか?
パソコンにスキャナーが認識されているかご確認ください。
[スキャナーとカメラ]フォルダーを表示します。
Windows 8/Windows 7の場合
[スタート](または[設定])-[コントロールパネル]の順にクリックし、検索ボックスに「スキャナーとカメラ」と入力して、[スキャナーとカメラの表示]をクリックします。
Windows Vistaの場合
[スタート]-[コントロールパネル]-[ハードウェアとサウンド]-[スキャナとカメラ]の順にクリックします。
Windows XPの場合
[スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウェア]-[スキャナとカメラ]の順にクリックします。
ご使用のスキャナーのアイコンが表示されているか確認します。
本製品のアイコンが表示されていないときは、スキャナードライバー(EPSON Scan)が正常にインストールされていません。
スキャナードライバー(EPSON Scan)を削除して、インストールし直してください。
アンインストール(削除)
再インストール
TWAIN対応アプリケーションソフトが正常にインストールされていない可能性があります
Adobe Photoshop ElementsなどのTWAIN対応アプリケーションソフトからEPSON Scanを起動してスキャンできないときは、TWAIN対応アプリケーションソフトを削除して、インストールし直してください。
アンインストール(削除)

Mac OS Xの場合

Intel社製プロセッサー搭載のパソコンに、ほかのエプソン製スキャナーのドライバー(Rosetta/PPC版)がインストールされていませんか?
ほかのエプソン製スキャナーのドライバー(Rosetta/PPC版)がインストールされていると、ご使用のスキャナードライバーが正常に動作しません。スキャナードライバーを削除して、インストールし直してください。
アンインストール(削除)
再インストール
スキャナードライバー(EPSON Scan)が正常にインストールされていない可能性があります
スキャナードライバー(EPSON Scan)を削除して、インストールし直してください。
アンインストール(削除)
再インストール
TWAIN対応アプリケーションソフトが正常にインストールされていない可能性があります
Adobe Photoshop ElementsなどのTWAIN対応アプリケーションソフトからEPSON Scanを起動してスキャンできないときは、TWAIN対応アプリケーションソフトを削除して、インストールし直してください。
アンインストール(削除)