ホーム画面には、「通常モード」と「らくらくモード」があります。
本書では、通常モードからの手順を例に説明しています。
通常モード |
らくらくモード |
---|---|
![]() |
![]() |
「らくらくモード」は、よく使う項目を選んでホーム画面に表示することで、使いたいときにすぐ使えるようにする機能です。らくらくモードについて、詳しくは以下を参照してください。
|
![]() |
新しいファームウェアがあると表示されます。 アイコンをタップしてアップデートすると機能が改善されます。最新版にしてお使いください。 |
|
|
![]() |
インク残量やメンテナンスボックス空き容量の目安が確認できます。インクカートリッジの交換や、消耗品情報シートの印刷もできます。 |
|
|
![]() |
ネットワークの接続状態を表示します。 |
|
|
![]() |
[動作音低減モード]になっていることを示しています。プリンターの動作音は抑えられますが、印刷速度は遅くなります。ただし、選択した用紙種類や印刷品質によっては、動作音が変わらないことがあります。アイコンをタップすると、設定を変更できます。 |
|
|
![]() |
[ヘルプ]画面を表示します。困ったときの対処方法やプリンターの基本操作手順が確認できます。 また、プリンターが故障したときは、「お客様診断シート(3枚)」を印刷し、1枚目と2枚目に必要事項を記入してください。3枚目のノズルチェック結果と共にプリンターに添付すると、修理がスムーズです。 |
|
|
![]() |
らくらくモードへ切り替えます。 |
|
|
各メニューが表示されます。
|
||
|
![]() |
画面を右にスクロールします。 |
|
|
![]() |
排紙トレイを収納します。 |