設定できる項目は、選択したメニューによって異なります。
コピー枚数を設定します。
原稿をモノクロ(白黒)でコピーします。
原稿をカラーでコピーします。
コピー結果が薄いときは濃度を上げます。こすれが発生するときは濃度を下げます。
セットした用紙のサイズと種類を選択します。
拡大または縮小コピーの倍率を設定します。
等倍
100%の倍率でコピーします。
オートフィット
原稿の読み取り範囲を自動で検出して、用紙サイズに合わせた倍率で拡大または縮小します。原稿の周囲に余白がある場合、原点からの余白部分読み取り範囲に含まれますが、原点から反対側の余白部分は切り取られることがあります。
任意倍率
任意の倍率で拡大または縮小コピーしたいときに選択します。
拡大または縮小の倍率を、25~400%の範囲で指定します。
原稿のサイズを選択します。非定形サイズの原稿をコピーするときは、原稿サイズに近いサイズを選択してください。
コピーのレイアウトを選択します。
しない
1ページの原稿を、1枚の用紙にコピーします。
2in1
2ページの原稿を、1枚の用紙に2面割り付けでコピーします。割り付け順序と原稿の向きを選択します。
コピーの画質を選択します。[きれい]を選択すると、高品質で印刷できますが、印刷に時間がかかります。
IDカードの両面をスキャンし、用紙の片面に並べてコピーします。
周囲に余白(フチ)なしでコピーします。画像を用紙から少しはみ出るくらいに拡大して、用紙端に余白が出ないように印刷します。フチなしはみ出し量ではみ出させる度合いを選択します。