チェック1 スキャン品質が悪い
画像が暗い
|
画像がぼやける
|
色合いがおかしい
|
|
|
|
裏写りする
|
モアレ(網目状の陰影)が出る
|
ムラ/シミ/斑点が出る 円/シマ模様が出る
|
|
|
|
スキャナーをチェック
原稿台や原稿カバーが汚れていませんか?
原稿台や原稿カバーが汚れていると、汚れが画像と一緒にスキャンされます。 原稿台や原稿カバーにゴミや汚れが付いていないかご確認ください。
スキャナーのお手入れ
原稿カバーや原稿を強く押さえ付けていませんか?
原稿カバーや原稿を強く押さえ付けてスキャンすると、ムラ、シミ、斑点が出ることがあります。 強く押さえ付けないようにしてください。
また、写真の紙質や表面の加工状態によっても、ムラや斑点が出ることがあります。そのときは、原稿のセット位置をずらしてみてください。
フィルムスキャン時は、原稿マットを取り外してください
フィルムをスキャンするときは、必ず原稿マットを外してからスキャンしてください。 フィルムスキャンが終わったときは、必ず原稿マットを原稿カバーに取り付けてください。
原稿をチェック
原稿にホコリが付いていませんか?
原稿にホコリが付いていると、ホコリが画像と一緒にスキャンされます。 原稿のホコリは、ブロアーなどで取り除いてください。また、EPSON Scanのホコリ除去機能を使用して、画像上のホコリを取り除くことをお勧めします。
モアレ/ホコリを除去
DIGITAL ICE Technology
色あせた写真をスキャンしていませんか?
色あせている写真は、スキャンしても色あせたままになります。 EPSON Scanの退色復元機能を使用して、元の色に近づくように補正することをお勧めします。
色あせた写真の色を復元
逆光で撮影された写真をスキャンしていませんか?
逆光で撮影された写真は、スキャンしても暗いままになります。 EPSON Scanの逆光補正機能を使用して、より自然な明るさに補正することをお勧めします。
逆光で撮影された写真を補正
裏が透けて見える薄い原稿をセットしていませんか?
原稿が薄いときは、裏写りしてスキャンされることがあります。 原稿の裏側に黒い用紙や下敷きを重ねてスキャンしてみてください。または、EPSON Scanの補正機能を使用してみてください。
書類の文字をくっきり
書類の画像をはっきり
表面に凹凸のある原稿をセットしていませんか?
表面に凹凸のある原稿をスキャンすると、凹凸感のない平面的な画像になることがあります。 EPSON Scanの[原稿の表面材質感を優先して読み取る]機能を使用してみてください。
原稿の質感をいかす
モアレ(網目状の陰影)が発生するときは、原稿の向きを変えてスキャンしてみてください
原稿の向きを変えることで、モアレを除去できることがあります。 画像の向きは、スキャン後にご使用のアプリケーションソフトで回転させてください。
フィルムを正しくセットしていますか?
フィルムの向きやフィルムホルダーの位置が正しくセットされているかご確認ください。 詳しくは『操作ガイド』(紙マニュアル)の「原稿・フィルムのセット」をご覧ください。
フィルムが反っていたり、原稿台に密着したりしていませんか?
フィルムが反っていたり、フィルムの一部が原稿台と密着したりしていると、ニュートンリング(円または楕円状の縞模様)が発生することがあります。 この場合は、ベース面(像が正しく見える面/コマ番号が正しく見える面)を上にセットしてから全自動モード以外のモードでスキャンしてください。
フィルムに標準コマとパノラマが混在していませんか?
パノラマフィルムはスキャンできません。
高感度のフィルムや、人物を撮ったフィルムをスキャンしていませんか?
高感度フィルムをスキャンしたり、人物を撮ったフィルムを高解像度でスキャンしたりすると、画像に粒状感やざらつきが目立つことがあります。 EPSON Scanの粒状低減機能を使用して、ざらつきを目立たなくするように補正することをお勧めします。
フィルムのざらつきを低減
スキャン設定をチェック
スキャンする原稿とスキャン設定は合っていますか?
スキャンする原稿と[イメージタイプ]や[原稿種]などのスキャン設定が合っていないと、スキャン品質は悪くなります。 スキャン設定をご確認ください。
解像度が低くありませんか?
低い解像度でスキャンすると、画像が粗くなったり、ぼやけたりします。 解像度を上げてスキャンしてみてください。
モアレ(網目状の陰影)が発生するときは、モアレ除去機能を使用してみてください また、[プロフェッショナルモード]で[解像度]の設定を変更してスキャンしてみてください
EPSON Scanのモアレ除去機能を使用すると、モアレの発生を防止できます。
モアレ/ホコリを除去
また、プロフェッショナルモードで[解像度]の設定を変更すると、モアレを除去できることがあります。
EPSON Scanの補正機能を使用してみてください
EPSON Scanでは、明るさやコントラストなどの補正を加えてスキャンできます。スキャン後に画像編集ソフトで補正する場合に比べて、画質の劣化を抑えられます。
「EPSON Scan」で画質や色調を補正してスキャン
ディスプレイをチェック
ディスプレイの表示は正しく調整されていますか?
ディスプレイはその機器ごとに表示特性が異なり、赤っぽく表示するディスプレイもあれば、青っぽく表示するディスプレイもあります。偏った表示をしている状態では、スキャンした画像を適切な明るさや色合いで表示することはできません。ディスプレイの表示をご確認ください。
出力装置(原稿、ディスプレイ)の発色方法の違いによる差です
スキャンする原稿の色合いとディスプレイ表示の色合いは、発色方法が違うため、差異が生じます。
|