チェック2 意図した範囲/向きでスキャンできない

隣の画像の一部が一緒にスキャンされる/画像が切れる

スキャナーをチェック

原稿台や原稿カバーが汚れていませんか?
原稿台や原稿カバーが汚れていると、汚れが画像と一緒にスキャンされてしまうため、意図した範囲でスキャンされないことがあります。
原稿台や原稿カバーにゴミや汚れが付いていないかご確認ください。
スキャナーのお手入れ

原稿をチェック

原稿を正しくセットしていますか?
原稿台の端にはスキャンされない範囲があります。下図を確認して、スキャン領域内に原稿をセットしてください。
また、複数の写真を並べてスキャンするときは、写真と写真の間隔を20mm以上空けてセットしてください。
A4など大きな原稿をセットしていませんか?
A4など大きな原稿をサムネイルプレビューすると、意図した範囲でスキャンされないことがあります。ホームモードまたはプロフェッショナルモードで通常表示プレビュー後、スキャンする範囲を指定してからスキャンしてください。
画像を自動回転してスキャンするとき、自動回転できる原稿をセットしていますか?
自動回転機能を使用してスキャンするときは、以下の原稿をセットしてください。
カラーおよびモノクロの写真※1
35mmフルサイズストリップフィルム・フルサイズマウントフィルム※2
ブローニーフィルム※2
なお、人物や空が写っていない写真など一部の写真では、自動回転が意図した結果にならないことがあります。
そのときは、ホームモードまたはプロフェッショナルモードでサムネイルプレビュー後[90度回転]ボタンで適切な向きに回転するか、通常表示プレビューでスキャンする範囲を指定してからスキャンしてください。
※1 1辺が5.1cm以下の小さな写真やA4などの大きな写真は自動回転されません。
※2 上下が逆にセットされているフィルムは自動回転されません。

スキャン設定をチェック

ブローニーフィルムをスキャンするとき、EPSON Scanの[環境設定]画面で[ブローニフィルムのサイズ]を設定していますか?
ブローニーフィルムをスキャンするときは、プレビューする前に、EPSON Scanの[環境設定]-[フィルムサイズ]画面でフィルムのサイズを選択する必要があります。スキャンするブローニーフィルムのサイズを選択してください。