スキャン時のその他トラブル
EPSON Scan 全自動モードでのトラブル
EPSON Scanの全自動モードで正常にスキャンできないときは、以下の項目をご確認ください。
全自動モードに対応している原稿をセットしていますか?
全自動モードでスキャンするときは、以下の原稿をセットしてください。
カラーおよびモノクロの写真
カラーの35mmフルサイズストリップフィルム(ネガ、ポジ)
カラーの35mmフルサイズマウントフィルム
新聞、雑誌、書類、イラスト、線画など
なお、上記の原稿をセットしても正常にスキャンできないことがあります。そのときは、ホームモードまたはプロフェッショナルモードでプレビュー後、通常表示でスキャンする範囲を指定してからスキャンしてください。
極端に暗い(または明るい)原稿をセットしていませんか?
以下の原稿は、正常にスキャンできないことがあります。
極端に暗い(または明るい)画像
露出がアンダー(またはオーバー)気味に撮影された画像
上記の原稿をスキャンするときは、ホームモードまたはプロフェッショナルモードでプレビュー後、通常表示でスキャンする範囲を指定してからスキャンしてください。
全自動モードでは、PDF/Multi-TIFF形式での連続スキャンはできません
全自動モードでは、PDF/Multi-TIFF形式での連続スキャンはできません。 ホームモードまたはプロフェッショナルモードでスキャンしてください。
EPSON Scan サムネイルプレビューでのトラブル
EPSON Scanのサムネイルプレビュー機能が正常に動作しないときは、以下の項目をご確認ください。
サムネイルプレビューに対応している原稿をセットしていますか?
サムネイルプレビュー機能を使用してスキャンするときは、以下の原稿をセットしてください。
カラーおよびモノクロの写真
白黒/カラーの35mmフルサイズストリップフィルム(ネガ、ポジ)
白黒/カラーの35mmフルサイズマウントフィルム
ブローニーフィルム (ただし、EPSON Scanの[環境設定]でフィルムのサイズを選択する必要があります)
なお、上記の原稿をセットしても正常にスキャンできないことがあります。そのときは、プレビュー後、通常表示でスキャンする範囲を指定してからスキャンしてください。
極端に暗い(または明るい)原稿をセットしていませんか?
以下の原稿は、正常にスキャンできないことがあります。
極端に暗い(または明るい)画像
露出がアンダー(またはオーバー)気味に撮影された画像
上記の原稿をスキャンするときは、プレビュー後、通常表示でスキャンする範囲を指定してからスキャンしてください。
スキャン領域のサイズを調整してみてください(全自動モードを除く)
[環境設定]画面の[プレビュー]タブで、[サムネイル取込領域]のスライダを調整して、サムネイルプレビューのスキャン領域を調整してください。
DIGITAL ICE Technologyを使用するときのトラブル
DIGITAL ICE Technology用センサー受光部が汚れていませんか? または、原稿などで覆われていませんか?
DIGITAL ICE Technology用センサー受光部を汚したり、原稿や大きなゴミなどで覆ってしまうと、DIGITAL ICE Technologyは正しく機能しません。 センサー受光部を覆わないようにしてください。汚れているときは、乾いた柔らかい布で汚れを拭き取ってください。
スキャナーのお手入れ
OCR機能を使用してテキストを抽出するときの認識率が低い
新聞/雑誌/カタログなどをスキャンして紙面上の文字をテキストデータとして抽出するときに、テキストの認識率が低いときは、以下の項目をご確認ください。
原稿を斜めにセットしていませんか?
原稿を斜めにセットしていると、認識率が低下します。 まっすぐセットしてください。また、原稿カバーは、原稿がずれないようにゆっくり閉じてください。
原稿の文字がくっきりしていますか?
以下の原稿では、認識率が下がることがあります。 文字のくっきりしている原稿を使用してください。
何度もコピーした原稿
ファクス受信した原稿(解像度が低い原稿)
文字間や行間が狭すぎる原稿
文字に罫線や下線がかかっている原稿
草書体、行書体、毛筆体、斜体などのフォントや、8ポイント未満の小さな文字が使われている原稿
折り跡やしわがある原稿
本の綴じ込み付近
手書き文字
解像度が低くありませんか?
低い解像度でスキャンすると、文字がぼやけます。 解像度を上げてスキャンしてみてください。
EPSON Scanの補正機能を使用してみてください
EPSON Scanでは、ぼやけている文字をくっきりとスキャンできます。
しきい値の調整機能 白と黒の境を決める値を調整して文字をくっきりさせます。
文字くっきり機能 輪郭を強調して文字をくっきりさせます。
また、本製品に付属のソフトウェア「読んde!!ココ パーソナル」(Windowsのみ)には、認識率を向上する機能があります。詳しくはソフトウェアのヘルプをご覧ください。
読んde!!ココ パーソナルの使い方(ヘルプのご案内)
スキャンに時間がかかる
解像度が高くありませんか?
高い解像度でスキャンすると、スキャンに時間がかかります。
PDF/Multi-TIFF形式でスキャンするときに動作が止まる
大量の原稿をスキャンしていませんか?
PDF形式でスキャンできる原稿は999枚まで、Multi-TIFF形式では200枚までです。 また、大量の原稿をスキャンするときは、モノクロでスキャンすることをお勧めします。
ハードディスクの空き容量は十分ですか?
ハードディスクに十分な空き容量がないと、スキャンが止まることがあります。 空き容量を増やしてください。
解像度が適切に設定されていますか?
解像度を上げるとスキャンデータのサイズは大きくなり、総データのサイズが制限を超えると、スキャンが止まります。解像度を下げてスキャンしてみてください。
スキャンした画像がディスプレイに大きく表示される
解像度が高くありませんか?
アプリケーションソフトによって、高い解像度でスキャンした画像がディスプレイに大きく表示されることがあります。 アプリケーションソフトで縮小してご覧ください。印刷すると原稿と同じ大きさになります。
スキャンできない
解像度が高くありませんか?
反射原稿を24bitカラーでスキャンするときは、幅21000ピクセル/高さ30000ピクセル以上はスキャンできません。 また、48bitカラーでスキャンするときは、幅10500ピクセル/高さ30000ピクセル以上はスキャンできません。
【スキャナビ】ボタンでのトラブル
EPSON Scanがインストールされていますか?
スキャナー本体のボタンを押すと、EPSON Scanが起動して、画像のスキャンなどを行います。 EPSON Scanは、スキャナー本体のボタンからスキャンする際に必要なソフトウェアです。必ず、EPSON Scanをインストールしておいてください。
ドライバー/ソフトウェアの再インストール
[スキャナとカメラ]または[デバイスとプリンター]にある[イベント]は正しく設定されていますか?
[コントロールパネル]-[スキャナとカメラ]または[デバイスとプリンター]-[プロパティ]-[イベント]を確認してください。[デバイスのイベントを実行しない]がチェックされている場合は、チェックを外してください。チェックされていると、スキャナー本体のボタンを押しても動作しません。
Epson Event Managerでボタンの設定をしてください
Epson Event Managerを使うと、操作パネルからスキャン機能を実行したときに、どのような処理をさせるかを設定できます。
Epson Event Manager
|