印刷結果を二つ折りして排紙するときの設定をします。
このメニューは二つ折り機能が有効のときのみ表示されます。
二つ折り
有効にすると印刷結果を半分に折って排紙します。
重ね折り枚数
二つ折りする枚数を設定します。
分割
有効にすると排紙時に、印刷結果を分割できます。
表紙
有効にする表紙を付けた状態で二つ折りできます。
用紙設定
表紙用の用紙をセットした給紙装置を選択します。
印刷面
二つ折りした用紙の外側と内側のどちらに印刷するかを選択します。
印刷結果を三つ折りして排紙するときの設定をします。
このメニューは三つ折り機能が有効のときのみ表示されます。
内三つ折り
有効にすると印刷結果を三つに折って排紙します。
三つ折りする枚数を設定します。
三つ折りした用紙の外側と内側のどちらに印刷するかを選択します。
開き方向
開き方向を選択します。
表紙を付けて印刷するときの設定をします。
おもて表紙
有効にするとおもて表紙を付けて排紙できます。おもて表紙用の用紙をセットした場合は、[用紙設定]で用紙をセットした給紙装置を選択します。おもて表紙に印刷をしたくない場合は、[印刷面]の設定で[印刷しない]を選択します。(初期値は[オフ])
うら表紙
有効にするとうら表紙を付けて排紙できます。おもて表紙用の用紙をセットした場合は、[用紙設定]で用紙をセットした給紙装置を選択します。うら表紙に印刷をしたくない場合は、[印刷面]の設定で[印刷しない]を選択します。(初期値は[オフ])
合紙を挿入して印刷するときの設定をします。
ジョブごと
有効にすると、印刷のジョブごとに合紙を挿入して排紙できます。合紙用の用紙をセットした場合は、[用紙設定]で用紙をセットした給紙装置を選択します。(初期値は[オフ])
部ごと
有効にすると、部単位で合紙を挿入して排紙できます。合紙用の用紙をセットした場合は、[用紙設定]で用紙をセットした給紙装置を選択します。[挿入間隔(部)]で、挿入間隔を設定できます。(初期値は[オフ])
ページごと・章紙
合紙を挿入するページを設定したり、章紙を挿入する場所を設定したりできます。設定値は保存され一覧で表示されます。一覧から設定を選択すると設定の詳細が確認できます。また、設定の編集や削除もできます。
両面印刷時に用紙のとじ位置ととじ幅を選択します。(初期値は[オフ])
用紙のサイズに収まるように、指定した倍率より小さめに印刷します。指定した倍率が、印刷する用紙サイズより大きいと、用紙からはみ出します。(初期値は[オフ])
印刷後の用紙をどこに排紙するかを選択します。ステープルフィニッシャーを装着しているときのみに表示されます。(初期設定:[設定]-[本体設定]-[プリンター設定]-[排紙先:その他(印刷全般)]で設定している値)
スタンプ
[オン]を選択すると、印刷結果にスタンプを印字します。(初期値は[オフ])
種類
スタンプの種類を選択します。
印字位置
スタンプを印字する位置を選択します。
ページ指定
スタンプを印字するページを指定します。
印字サイズ設定
スタンプの印字サイズを選択します。
印字色
スタンプの色を選択します。
透かし
スタンプを透かしにするかを選択します。
日付印字
[オン]を選択すると、印刷結果に日付を印字します。(初期値は[オフ])
日付表示形式
日付の表示形式を選択します。
日付を印字する位置を選択します。
日付の印字サイズを選択します。
背景
日付部分の背景を白にするか、選択します。白以外のデータに日付を印字する場合、[白]を選択すると日付がはっきりと見えます。
ページ印字
[オン]を選択して、印刷結果にページ番号を印字します。(初期値は[オフ])
ページ印字の種類を選択します。
ページ番号を印字したい位置を選択します。
どのページにページ番号を印字するか選択します[指定ページ~最終ページ]を選択すると、ページ印字を開始したいページを指定できます。[印字開始数字]は、ページ印字の開始番号を指定できます。
印字サイズを選択します。
ページ番号部分の背景を白にするか、選択します。白以外のデータにページ番号を印字する場合、[白]を選択するとページ番号がはっきりと見えます。
用紙の印刷位置を指定できます。用紙の上側と左側の余白を設定します。(初期値は[オフ])
グループごとに分けて印刷する設定をします。部数や組数、仕上げ方法を設定できます。(初期値は[オフ])