このメニューは、ホーム画面の[ファクスボックス]内にあります。
受信ボックスと親展ボックスは、[ファクスボックス]-[受信/親展]内にあります。
受信した文書をプリンターの受信ボックスまたは親展ボックスに合計で200件まで保存できます。
1つの受信ボックスと10件の親展ボックスがあります。登録したボックス名称が各ボックスに表示されます。ボックス名の初期設定は[親展XX]です。
受信した文書の日付や発信元名、ページ数を一覧で表示します。
一覧から文書をタップするとプレビュー画面が開き、文書を閲覧できます。閲覧中の文書の削除や印刷ができます。
:縮小、拡大
:右に90°回転
:矢印方向に画面を移動
:前ページへ移動 、次ページへ移動
操作アイコンのない部分をタップすると、操作アイコンを消してファクスだけを表示できます。もう一度タップすると操作アイコンを表示します。
外部メモリーに保存
転送(メール)
転送(ネットワークフォルダー)
転送(クラウド)
ファクス送信
詳細表示
[実行後削除]で[オン]を選択すると、[外部メモリーに保存]や[転送(メール)]などの完了時に、保存した文書を削除できます。
ボックス内に文書が保存されているときに表示されます。ボックス内に保存されている全ファクスを印刷します。[実行後削除]で[オン]を選択すると、印刷完了時にボックス内の全ファクスを削除します。
ボックス内に文書が保存されているときに表示されます。ボックス内に保存されている全文書を外部メモリーに保存します。[実行後削除]で[オン]を選択すると、保存完了時にボックス内の全ファクスを削除します。
ボックス内に文書が存在しているときに表示されます。ボックス内の既読文書を全て削除します。
ボックス内に文書が存在しているときに表示されます。ボックス内の未読文書を全て削除します。
ボックス内に文書が保存されているときに表示されます。ボックス内に保存されている全文書を削除します。
以下は、[受信ボックス]-[ボックスメニュー]-[設定変更]の順に選択すると表示される項目です。
容量限界時の動作:受信ボックスがいっぱいになった後の新着ファクスの扱い(印刷か受信拒否か)を選択します。
初期設定:[受信しない]
パスワード設定:ボックスを開くためのパスワードを設定します。
受信文書自動削除:[オン]を選択すると、受信後一定時間が経過したファクスを自動的に削除します。[ファクス設定に従う]を選択すると、以下での設定が適用されます。
[設定]-[本体設定]-[ファクス設定]-[受信設定]-[保存・転送設定]-[共通設定]-[ボックス内文書削除設定]
以下は、親展ボックスを選択してから[ボックスメニュー]-[設定変更]の順に選択すると表示される項目です。
登録名:親展ボックスに名称(適用条件名)を付けます。
ボックスを開くパスワード:ボックスを開くためのパスワードを設定します。
親展ボックスを選択しているときに、[ボックスメニュー]を選択すると表示される項目です。ボックス内に保存されている文書があれば削除して未登録状態に戻します。
受信ファクスの保存設定と転送設定
特定の条件で受信ファクスを保存・転送する設定
ファクス送受信履歴を確認する