AndroidデバイスでWi-Fi Direct接続する

無線LANルーター(アクセスポイント)を介さず、直接プリンターとAndroidデバイスを接続する方法です。この接続をする場合は、以下の条件が必要です。

  • Android 5.0以上

  • Android用のエプソン製印刷アプリ

    エプソンの印刷用アプリの例

    あらかじめ、スマートデバイスにEpson iPrintなどエプソンの印刷用アプリをインストールしてください。

参考

以下の作業はプリンターと接続したいデバイスで、1回だけ設定してください。Wi-Fi Directを無効にしたり、ネットワーク設定を初期の状態に戻したりしない限り、設定をし直す必要はありません。

  1. ホーム画面でをタップします。

  2. Wi-Fi Direct]をタップします。

  3. 設定に進む]をタップします。

  4. Androidデバイスとつなぐ]をタップします。

  5. スマートデバイスでエプソンの印刷用アプリを開きます。

  6. エプソンの印刷用アプリの画面で[プリンター未設定]をタップします。

    Epson Smart Panelの場合、自動的にプリンターと接続します。

  7. 接続するプリンターを選択します。

    プリンターの画面に表示されている情報を参考にプリンターを選択してください。

    参考

    一部のAndroidデバイスではプリンターが表示されない場合があります。プリンターが表示されないときは、[その他スマートデバイスとつなぐ]から接続してください。詳しくは「関連情報」をご覧ください。

  8. プリンターにデバイスの接続許可の画面が表示されたら[接続を許可]を選択します。

  9. プリンターの画面で[完了]を選択します。

一度接続設定をしたスマートデバイスから再度プリンターに接続する場合は、スマートデバイスのWi-Fi接続画面から、プリンターの接続名を選択して接続してください。