プリンターの画面にメッセージが表示されたら、画面の指示または以下の対処方法に従ってトラブルを解決してください。
メッセージ |
対処方法 |
---|---|
プリンターエラー 電源を入れ直してください。詳しくはマニュアルをご覧ください。 エラーコード:XXXXX |
プリンター内部に用紙や保護材が入っていたら取り除いてください。電源を入れ直しても同じメッセージが表示されるときは、エラーコードを控えてから、エプソンの修理窓口にご連絡ください。 |
XXの用紙がなくなりました。 |
用紙を補充して、用紙カセットを奥までセットしてください。 |
インク量が限界値以下のためインクカートリッジ交換が必要です。 |
プリントヘッドの品質を維持するため、インクが完全になくなる前に動作を停止するように設計されています。新しいインクカートリッジと交換してください。 |
フチなし印刷用廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近付いています。お客様による交換はできません。お早めにエプソンの修理窓口に交換をご依頼ください。 OK:印刷継続 |
フチなし印刷用廃インク吸収パッド * は、お客様による交換ができないため、エプソンの修理窓口に依頼してください。 [OK]を選択すると印刷を続行できます。 |
フチなし印刷用廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。お客様による交換はできません。エプソンの修理窓口に交換をご依頼ください。 |
フチなし印刷用廃インク吸収パッド * は、お客様による交換ができないため、エプソンの修理窓口に依頼してください。 フチなし印刷はできませんが、フチあり印刷はできます。 |
設定画面自動表示をオフにします。一部の機能が使えなくなります。詳しくはマニュアルをご覧ください。 |
[設定画面自動表示]を無効にすると、AirPrintが使用できません。 |
アドレスとサブネットマスクの組み合わせが有効ではありません。詳しくはマニュアルをご覧ください。 |
IPアドレス、またはデフォルトゲートウェイに正しい値を入力してください。正しい値がわからない場合は、ネットワーク設定をした方に確認してください。 |
このサービスを利用するには、ルート証明書のアップデートが必要です。 |
Web Configを起動してルート証明書を更新してください。 |
コンピューターでプリンターのポート設定(IPアドレスなど)やドライバーの状態が正しいか確認してください。詳しくはマニュアルをご覧ください。 |
[プリンター]メニューの[プロパティ]-[ポート]で、以下の正しいポートが選択されていることを確認してください。 USB接続:[USBXXX]、ネットワーク接続:[EpsonNet Print Port] |
コンピューターで、印刷ポートの設定や、ドライバーの状態などを確認してください。詳しくはマニュアルをご覧ください。 |
|
Recovery Mode Update Firmware |
ファームウェアのアップデートに失敗したため、リカバリーモードで起動しました。以下の手順でもう一度ファームウェアをアップデートしてください。 1.コンピューターとプリンターをUSB接続します(リカバリーモード中のアップデートは、ネットワーク接続ではできません)。 2. エプソンのウェブサイトから最新のファームウェアをダウンロードしてアップデートを開始します。 詳しくはダウンロードページの「アップデート方法」をご覧ください。 |
* フチなし印刷時に排出される廃インクを吸収する部品です。吸収量が限界に達する時期は使用状況によって異なります。限界に達すると、パッドを交換するまでフチなし印刷できません(インクあふれ防止のため)。保証期間経過後の交換は有償です。