/ コピー / コピー時の応用設定メニュー

コピー時の応用設定メニュー

参考

他の項目の設定内容によっては、これらの設定ができないことがあります。

ページ集約

コピーのレイアウトを選択します。(初期値は[しない])

  • しない

    1ページの原稿を1枚の用紙にコピーします。

  • 2in1

    2ページの原稿を、1枚の用紙に2面割り付けでコピーします。割り付け順序と原稿の向きを選択します。

  • 4in1

    4ページの原稿を、1枚の用紙に4面割り付けでコピーします。割り付け順序と原稿の向きを選択します。

原稿種類

原稿の種類を選択します。原稿の種類に合わせて最適な品質でコピーします。 (初期値は[文字・写真])

仕上げ

複数ページの原稿を複数部コピーするときの排紙方法を選択します。 (初期値は[グループ(ページごと)])

  • グループ(ページごと)

    ページごとにまとめてコピーします。

  • ソート(1部ごと)

    1部ずつ、ページ順にそろえてコピーします。

原稿セット方向

原稿の向きを選択します。 (初期値は[左向き])

詳細画質調整

画質の設定を調整します。 (初期値は±0、最大値は±4)

  • コントラスト

    明るい部分と暗い部分の差を調整します。

  • 鮮やかさ

    色の鮮やかさを調整します。

  • 色調補正 レッド色調補正 グリーン色調補正 ブルー

    各色の濃さを調整します。

  • シャープネス

    画像の輪郭を調整します。

  • 色相調整

    肌の色味を調整します。+を選択すると冷たく(グリーンが増す)、-を選択すると温かく(レッドが増す)なります。

  • 背景除去

    背景色の濃さを調整します。+を選択すると明るく(白く)、-を選択すると暗く(黒く)なります。

影消し

冊子をコピーしたときに中央部に出る影や、厚い原稿をコピーしたときに周りに出る影を消します。 (初期値は[オフ])

パンチ穴消し

パンチ穴の影を消してコピーします。 (初期値は[オフ])

IDカードコピー

IDカードの両面をスキャンし、用紙の片面に並べてコピーします。 (初期値は[オフ])