検索について

思い出のプリント写真をデジタル化しよう

旅行や行事で撮影した写真の焼き増しが足りなかったり、もらった写真がもう一枚ほしいときに、プリント写真をスキャンして印刷すれば焼き増しも簡単です。
また、デジタル化してオリジナルのスクラップブックを作成し、ホームページにアップすれば、遠くの友達や親戚にもタイムリーに思い出の写真をお楽しみいただけます。
また、退色復元の機能を使って、変色した古い写真の色合いを取り戻すことができます。
色あせた写真の色を復元する(退色復元)
ここでは、スキャナードライバー「EPSON Scan」のプロフェッショナルモードで、写真をスキャンしてデジタル化するときの設定を説明します。
プロフェッショナルモードでは、詳細な画質調整をしてスキャンできます。
原稿をスキャナーにセットします。
EPSON Scanを起動して、[プロフェッショナルモード]に切り替えます。
[原稿種]、[取込装置]、[自動露出]、[イメージタイプ]、[解像度]を設定します。
各項目の詳細はEPSON Scanのヘルプをご覧ください。ヘルプの起動方法は以下のページをご覧ください。
EPSON Scanの各項目の説明
1
原稿種
[反射原稿]を選択します。
2
取込装置
[原稿台]を選択します。
3
自動露出
[写真向き]を選択します。
4
イメージタイプ
セットした原稿に合わせて、イメージタイプを選択します。
設定
セットした原稿
[24bitカラー]
カラー写真
[48bitカラー]
(ただし、48bitカラーデータの加工や出力には48bitに対応したアプリケーションソフトが必要です)
カラー写真
スキャン後に画像を加工する場合
[16bitグレー]、[8bitグレー]、または[モノクロ]
(ただし、16bitカラーデータの加工や出力には16bitに対応したアプリケーションソフトが必要です)
モノクロ写真
5
解像度
スキャン後の画像解像度を設定します。画像の用途に合わせて設定することをお勧めします。
設定
用途
150dpi(カラー、グレー画像の場合)
360dpi(白黒の線画の場合)
インクジェットプリンタでの標準の印刷
300dpi(カラー、グレー画像の場合)
720dpi(白黒の線画の場合)
インクジェットプリンタでの高品質な印刷
200dpi(カラー、グレー画像の場合)
600dpi(白黒の線画の場合)
レーザープリンタでの印刷
96dpi
ディスプレイ表示/ホームページ用画像
96 〜 150dpi
Eメール送信
参考
反射原稿を24bitカラーでスキャンするときは、幅21000ピクセル、高さ30000ピクセル以上はスキャンできません。48bitカラーでスキャンするときは、幅10500ピクセル、高さ30000ピクセル以上はスキャンできません。
[プレビュー]をクリックします。
プレビュー結果が表示されます。
参考
[サムネイル]タブをクリックしてサムネイルプレビューに切り替えると、上下逆にセットした写真などは、スキャナーが写真の向きを判別して自動的に正しい向きでスキャンされます(自動回転)。意図した方向に回転されないときは、以下のページをご覧ください。
サムネイルプレビューでのトラブル
[出力サイズ]を選択します。
スキャンした画像をどのくらいの大きさで使うのかを設定してください。
なお、あまり大きなサイズに設定すると、データの容量が膨大になってしまうので注意してください。
データ容量はプレビュー画面の左下で確認できます。
お好みのサイズでスキャン([出力サイズ]設定)
必要に応じてプレビュー画面上で、スキャンする範囲を指定します。
マウスをドラッグしてスキャンする範囲を調整してください。
必要に応じて、画質を調整します。
各項目の詳細はEPSON Scanのヘルプをご覧ください。ヘルプの起動方法は以下のページをご覧ください。
EPSON Scanの各項目の説明
1
[自動露出]
取り込み枠内の露出(明暗)を自動調整します。
自動露出機能を使用すると、ほとんどの画像で適切な露出が得られます。
2
[ヒストグラム調整]
画像の明暗を調整したり、色かぶりを取り除きたいときにクリックします。
明るさとコントラストを調整する2(ヒストグラム調整)
色かぶりを取り除く(グレーバランス調整)
3
[濃度補正]
画像の濃度のバランスを補正したいときにクリックします。
明るさとコントラストを調整する3(濃度補正)
4
[イメージ調整]
画像の明るさ/コントラスト/彩度や、カラーバランスを調整したいときにクリックします。
明るさとコントラストを調整する1(簡単設定)
色を鮮やかにする(彩度調整)
色合いを変える(カラーバランス調整)
5
[カラーパレット調整]
ハイライトやシャドウ部をあまり変化させずに肌色などの中間調部分の色合いを微調整したいときにクリックします。
好みの色に置き換える(カラーパレット調整)
6
[リセット]
上記の設定を調整前に戻したいときにクリックします。
7
アンシャープマスク
画像をシャープにしたいときにチェックします。
ぼやけた画像をくっきりさせる(アンシャープマスク)
効果
アンシャープマスクの横にある「+」(Windows)/「」(Mac OS X)をクリックすると表示されます。
アンシャープマスクの強度を、弱/中/強から選択できます。
8
モアレ除去
印刷物(雑誌、カタログなど)のスキャンで発生するモアレ(網目状の陰影)が目立つときにチェックします。
モアレ(網目状の陰影)を取り除く(モアレ除去)
印刷線数
モアレ除去の横にある「+」(Windows)/「」(Mac OS X)をクリックすると表示されます。
原稿の種類に合った線数を設定することで、モアレをより目立たなくできます。
プロフェッショナルモードで詳細設定
9
退色復元
色あせてしまったり、変色した古い写真やフィルムの色合いを、取り戻してスキャンできます。
色あせた写真の色を復元する(退色復元)
10
逆光補正
逆光(光が被写体の後ろから当たっている状態)で被写体が暗いようなときにチェックします。
自動的に影の部分が明るくなるように補正してスキャンします。
逆光で撮影した画像を補正する(逆光補正)
効果
逆光補正の横にある「+」(Windows)/「」(Mac OS X)をクリックすると表示されます。
逆光補正の強度を、弱/中/強から選択できます。
11
ホコリ除去
画像上のホコリを取り除きたいときにチェックします。
ゴミを取り除く(ホコリ除去)
効果
ホコリ除去の横にある「+」(Windows)/「」(Mac OS X)をクリックすると表示されます。
ホコリ除去の強度を、弱/中/強から選択できます。
12
DIGITAL ICE Technology
写真やフィルムのホコリやキズを検出し、自動的に補正してスキャンしたいときにチェックします。
写真やフィルムのホコリやキズを取り除く(DIGITAL ICE Technology)
効果
DIGITAL ICE Technologyの横にある「+」(Windows)/「」(Mac OS X)をクリックすると表示されます。
DIGITAL ICE Technologyの強度を、標準/強から選択できます。
[スキャン]をクリックして、スキャンを実行します。
参考
写真は、JPEG形式で保存することをお勧めします。
JPEG形式で保存すると、圧縮レベルを選択できます。圧縮率が低いほど画質の劣化を目立たせずにファイルサイズを小さくできます。また、JPEG形式はOSやソフトウェアに依存せずに、画像を取り扱うことができます。ただし、圧縮率が高いほど画質は劣化します(圧縮前のデータに戻すことはできません)。保存のたびに劣化していくためスキャン後に画像を加工するときはTIFF形式で保存することをお勧めします。
以上で、思い出のプリント写真をデジタル化する方法の説明は終了です。