/ ファクス / コンピューターでファクスを受信する / 受信ファクスをコンピューターに保存する(Mac OS X

受信ファクスをコンピューターに保存する(Mac OS X

操作方法の詳細は、FAX Utility ヘルプのトップページを開いて「ファクス受信」をご覧ください。

重要

[ファクス受信モニター]が起動しているときのみ、受信ファクスを保存できます。

  1. プリンターに接続しているコンピューターでFAX Utilityを起動します。

  2. [ファクス受信モニター]をクリックして、お使いのプリンターを選択します。

  3. [受信ファクスの出力設定]- ["ファクス保存”(このコンピューターで保存する)]の順にクリックして、保存先フォルダーの指定をします。

  4. 必要に応じてその他の設定をします。

    参考

    設定項目の説明や詳細な手順は設定画面のヘルプをご覧ください。

  5. [送信]をクリックします。

    設定情報がプリンターに送信されます。

    コンピューターへの保存と同時に自動で印刷をしたいときは次の手順に進みます。

  6. プリンターの操作パネルで[設定]-[本体設定]-[ファクス設定]-[受信設定]の順にタップします。

  7. [受信文書設定]-[PC-FAXで受信]を[オン(印刷もする)]にします。

    参考

    コンピューターへの保存をやめるときは、[PC-FAXで受信]を[オフ]にします。FAX Utilityからも変更できますが、コンピューターに保存されていない受信文書があるときは変更できません。