コンピューターからEpsonNet Configで登録する

コンピューターから、ネットワーク管理ソフトウェア「EpsonNet Config」でアドレス帳に登録できます。

事前にEpsonNet Configのインストールが必要です

  1. EpsonNet Configを起動します。

  2. EpsonNet Configが起動すると、ネットワーク内のプリンターが検索されて一覧表示されます。設定したいプリンターを選択して、Enterキーを押す、またはダブルクリックします。

  3. 共通] - [アドレス帳]で、[アドレス帳の編集]の[編集]をクリックします。

  4. まだ使用していない番号を選択し、[宛先編集]をクリックします。

  5. 宛先編集]画面で、[種別]で[フォルダー]を選択します。

  6. 必要な情報を入力し、[OK]をクリックします。

    • 登録名:アドレス帳に表示される名称です(最大30文字)。
    • 検索名:アドレス帳の検索で使用します(最大30文字)。
    • ファイル共有形式:[MSネットワーク (SMB)]を選択します。
    • フォルダーパス (SMB):共有フォルダーのネットワークパスを入力します。
    • 認証ユーザー名:コンピューターにログオンするユーザー名を入力します。
    • 認証パスワード:コンピューターにログオンするパスワードを入力します。
    参考

    コンピューターにパスワードを設定しないときは、ユーザー名とパスワードの入力は不要です。

  7. 登録するアドレスの入力が終わったら、[宛先編集]画面で[OK]をクリックします。

  8. アドレス帳 (編集)]画面で[OK]をクリックします。

  9. デバイスのプロパティー]画面で[送信]をクリックします。

  10. 表示されるメッセージを確認し、問題なければ[OK]をクリックします。

  11. 送信完了の画面が表表示されたら、プリンターへの登録は完了です。[OK]をクリックして画面を閉じます。

以上で「準備3:プリンターのアドレス帳に共有フォルダーを登録」は終了です。 操作パネルから共有フォルダーに保存する準備が完了しました。