/ ファクス / コンピューターからファクスを送信する / アプリケーションソフトで作成した文書を送信する(Windows

アプリケーションソフトで作成した文書を送信する(Windows

Microsoft WordやExcelなどの[印刷]メニューから、ご使用のファクス対応プリンター(PC-FAXドライバー)を選択すれば、作成した文書/図/表などのデータに送付状を付けて直接送信できます 。

Windows用のFAX Utilityはバージョンによって操作方法が異なります。バージョンの確認方法は、タイトルバーを右クリックして[バージョン情報]をクリックしてください。

参考

ここでは、Microsoft Wordを例に説明します。ご使用のアプリケーションソフトによって操作が異なります。詳しくはアプリケーションソフトのヘルプをご覧ください。

  1. アプリケーションソフトで、ファクス送信する文書を作成します。

  2. アプリケーションソフトの印刷画面を表示します。

    ファイル]メニューの[印刷](または[プリント]など)をクリックしてください。

  3. [プリンター(プリンター名)]でご使用のプリンター名(FAX)を選択し、印刷設定を確認して [OK]をクリックします。

    • 印刷部数]では、[1]を入力してください。 [2]以上を入力すると正常に送信できないことがあります。
    • ファイルへ出力]など、出力ポートを変更する機能は使用できません。
    • 1回のファクス送信につき、送付状を含めて100ページまで送信できます。
    参考
    • プロパティ]をクリックすると、[用紙サイズ]、[用紙方向]、[]、[画質]、[文字の濃さ]を設定できます。詳しくは PC-FAXドライバーのヘルプをご覧ください。

    • お使いのコンピューターで初めて送信するとき、発信者(ご自分)の情報を登録する画面が表示されます。必要事項を入力して、[OK]をクリックしてください。

    • 登録名は、FAX Utilityで管理するための名前です。 送付状には表示されません。

  4. 送付先を指定して、[次へ]をクリックします。

    • 送付先(名前/ファクス番号など)を直接入力する場合:
      直接入力]タブをクリックし、必要事項を入力して[追加]をクリックしてください。画面上部の[送付先一覧]に追加されます。また、[電話帳に登録]をクリックすると、[電話帳]タブの一覧に登録されます。
      参考
      • 接続回線の設定を構内交換機(PBX)にしてある場合は、外線発信番号を「#」で登録することをお勧めします。詳しくは、「ファクス設定メニューの説明」-「基本設定」-「接続回線」の説明をご覧ください。

      • PC-FAXの設定](FAX Utility Ver.1.XX)またはFAX Utility(メイン画面)の[オプション設定](FAX Utility Ver.2.XX)で[送信時にファクス番号を2回入力する]の設定を有効にしている場合は、[追加]または[次へ]をクリックした後、もう一度ファクス番号を入力する画面が表示されます。

    • 電話帳から送付先(名前/ファクス番号など)を選択する場合:
      送付先が電話帳に登録されているときは、[電話帳]タブをクリックし、一覧から送付先を選択して[追加]をクリックしてください。画面上部の[送付先一覧]に追加されます。
      参考

      接続回線の設定を構内交換機(PBX)にしてある場合は、外線発信番号を「#」で登録することをお勧めします。詳しくは、「ファクス設定メニューの説明」ー「基本設定」ー「接続回線」の説明をご覧ください。

  5. 送付状の内容を設定します。

    送付状を付けるときは、[送付状]で送付状のデザインを選択し、[件名]と[コメント]を入力して、[次へ]をクリックしてください。送付状のデザインを追加したり作成したりすることはできません 。

    送付状が不要のときは、[送付状]で[送付状なし]を選択して、[次へ]をクリックしてください。

    参考
    • 送付状書式設定]をクリックすると、送付状に表示される項目の並び順を変更できます。[用紙サイズ]で送付状の用紙サイズを選択できます。送信する文書と異なる用紙サイズを選択することもできます。

    • フォント]をクリックすると、送付状に表示される文字のフォントを変更できます。

    • 発信元設定]をクリックすると、発信元情報を変更できます。

    • 詳細プレビュー]をクリックすると、件名やコメントが反映された送付状のイメージを確認できます。

  6. 送信内容を確認して[送信]をクリックします。

    送付先の名前とファクス番号が間違っていないか、十分に確認してから送信してください。[プレビュー]をクリックすると、送付状と送信する文書のイメージを確認できます。

    送信が始まると、送信状態を確認できる画面が表示されます。

    参考
    • 送信を中止するときはデータを選択して[中止をクリックしてください。プリンターのパネル操作で中止することもできます。

    • 送信中にエラーになると[通信エラー]画面が表示されます。エラー内容を確認して再送信してください。

    • PC-FAXの設定](FAX Utility Ver.1.XX)またはFAX Utility(メイン画面)の[オプション設定](FAX Utility Ver.2.XX)で画面の[送信時にファクス送信モニターを表示]をチェックしていないとき、[ファクス送信モニター]画面(上記の送信状態を確認できる画面)は表示されません。