TIFF印刷設定

外部メモリー内のTIFF形式ファイルを印刷するときの設定項目です。

ファイル名の昇順または降順にファイルを並べ替えます。

用紙設定):

使用する用紙の設定をします。

レイアウト

マルチTIFFファイルの配置方法を選択します。[フチなし]は、1枚の用紙に1ページを余白(フチ)なしで印刷します。画像を用紙から少しはみ出るくらいに拡大して、用紙端に余白が出ないように印刷します。[フチあり]は、1枚の用紙に1ページを余白(フチ)ありで印刷します。[20面]は、1枚の用紙に20ページ印刷します。[インデックス]は、撮影情報付きのインデックス印刷をします。

トリミング

有効にすると、選択画像の上下(または左右)を自動的に切り取って指定の印刷レイアウトにフィットするように印刷します。画像データと用紙サイズの縦横比が異なる場合、画像の短辺を用紙の短辺に合わせて印刷領域いっぱいに印刷します。長辺は印刷領域からはみ出る部分が切り取られます。また、パノラマ写真では設定が無効になることがあります。

印刷品質

きれい]にすると、高品質で印刷できます。ただし、印刷に時間がかかります。

日付表示

撮影日を入れて印刷するときの表示方法を指定します。レイアウトによっては日付が印刷できません。

設定クリア

全ての設定を購入時の状態に戻します。

印刷順序):

マルチTIFFファイルの印刷するページの順番が指定できます。

カラーモード

通常印刷するときの色を設定します。