Select your printer model [−]
Parameters are refined by the selected printer.
- TM-J2000
- TM-J2100
- TM-L90
- TM-L100
- TM-m10
- TM-m30
- TM-m30II
- TM-m30II-H
- TM-m30III
- TM-m30III-H
- TM-m30II-S
- TM-m30II-SL
- TM-m55
- TM-P20
- TM-P20II
- TM-P60
- TM-P60II
- TM-P80
- TM-P80II
- TM-T20
- TM-T20II
- TM-T20III
- TM-T20X
- TM-T70
- TM-T70II
- TM-T88IV
- TM-T88V
- TM-T88VI
- TM-T88VII
- TM-T90
- TM-T90II
- TM-T90KP
- TM-U220
- TM-U220II
- TM-U230
DLE EOT
[名称]
ステータスのリアルタイム送信
[コード]
ASCII
|
|
DLE
|
|
EOT
|
|
n
|
|
[a]
|
16進数
|
10
|
04
|
n
|
[a]
|
||||
10進数
|
16
|
4
|
n
|
[a]
|
[定義域]
n, a: 機種により異なります。
[機能]
n で指定されたリアルタイムステータスを送信します。
n
|
a
|
機能
|
---|---|---|
1
|
−
|
プリンターステータスを送信する
|
2
|
−
|
オフライン要因ステータスを送信する
|
3
|
−
|
エラー要因ステータスを送信する
|
4
|
−
|
連続用紙検出器ステータスを送信する
|
7
|
1
|
インクのステータスAを送信する
|
2
|
インクのステータスBを送信する
|
|
8
|
3
|
ピーラーステータスを送信する
|
18
|
1
|
インターフェイスステータスを送信する
|
2
|
DM-Dステータスを送信する
|
n = 7, 8, 18 の場合のみ、パラメーター a が必要です。 以前は、DLE EOT (n = 7) を DLE EOT BEL と表記している場合がありました。
[説明]
-
本コマンドは受信した時点で処理を開始するリアルタイムコマンドです。 使用にあたっては リアルタイムコマンドに関する注意事項 を参照してください。
-
本コマンドを送信したら、対応するステータスを受信するまで、次のデータを送信しないでください。
-
ただし、本コマンドを連続して送信する必要がある場合は、最大4コマンドまでを一括して送信することが可能です。
-
この場合も、その連続送信数に対応するすべてのステータスを受信するまで、次のデータを送信しないでください。
-
最大数を超える連続送信を指定した場合はステータスが送信されない恐れがあるので注意してください。
-
各ステータスは 1 バイトから成り、その値は 0xx1xx10b です。
-
リアルタイムステータスは、ブロックデータ (ヘッダー ~ NULL) 内を除けば、他の送信データとはビット 0、1、4、7 で区別できます。
-
プリンターステータス (n = 1 指定時) は次表となります。
-
ビット2進数機能16進数10進数00固定00011固定02220ドロアーキックコネクター3番ピンのレベル = "L"0001ドロアーキックコネクター3番ピンのレベル = "H"04430オンライン状態0001オフライン状態08841固定101650オンライン復帰待ちでない0001オンライン復帰待ち中203260紙送りスイッチが押されていない (OFF)0001紙送りスイッチが押されている (ON)406470固定000ドロアーキックコネクター3番ピンのレベル (ビット 2) は、外付けオプションブザー接続時、ブザー鳴動中は"H"、それ以外は"L"となります。オンライン復帰待ち (ビット 5) は GS ^ の実行時、ラベルの除去動作に伴うスイッチ押下待ち時、一部の機種のロール紙交換時に変化します。
-
オフライン要因ステータス (n = 2 指定時) は次表となります。
-
ビット2進数機能16進数10進数00固定00011固定02220カバーが閉じている0001カバーが開いている04430紙送りスイッチによる紙送り中でない0001紙送りスイッチによる紙送り中08841固定101650紙なしによる印字停止なし0001紙なしによる印字停止中203260エラー発生なし0001エラー発生あり406470固定000
-
エラー要因ステータス (n = 3 指定時) は次表となります。
-
ビット2進数機能16進数10進数00固定00011固定02220復帰可能エラー (オートカッターエラーを除く) 発生なし0001復帰可能エラー (オートカッターエラーを除く) 発生あり04430オートカッターエラー発生なし0001オートカッターエラー発生あり08841固定101650復帰不可能エラー発生なし0001復帰不可能エラー発生あり203260自動復帰エラー発生なし0001自動復帰エラー発生あり406470固定000
-
連続用紙検出器ステータス (n = 4 指定時) は次表となります。
-
ビット2進数機能16進数10進数00固定00011固定0222, 300ロール紙ニアエンド検出器に用紙あり00011ロール紙ニアエンド検出器に用紙なし0C1241固定10165, 600ロール紙エンド検出器に用紙あり00011ロール紙エンド検出器に用紙なし609670固定000
-
サポートしている検出器は機種により異なります。また、検出器の名称は機種により異なる場合があります。
-
-
インクのステータスA (n = 7, a = 1 指定時) は次表となります。
-
ビット2進数機能16進数10進数00固定00011固定02220インクニアエンドでない (第1色)0001インクニアエンドを検出 (第1色)04430インクエンドでない (第1色)0001インクエンドを検出 (第1色)08841固定101650インクカートリッジあり (第1色)0001インクカートリッジなし (第1色)203260クリーニング動作中でない0001クリーニング動作中406470固定000
-
インクのステータスB (n = 7, a = 2 指定時) は次表となります。
-
ビット2進数機能16進数10進数00固定00011固定02220インクニアエンドでない (第2色)0001インクニアエンドを検出 (第2色)04430インクエンドでない (第2色)0001インクエンドを検出 (第2色)08841固定101650インクカートリッジあり (第2色)0001インクカートリッジなし (第2色)203260(予約)00070固定000
-
ピーラーステータス (n = 8, a = 3 指定時) は次表となります。
-
ビット2進数機能16進数10進数00固定00011固定02220ラベルの除去待ちでない0001ラベルの除去待ち中04430(予約)00041固定101650ラベル剥離検出器に用紙あり0001ラベル剥離検出器に用紙なし203260(予約)00070固定000
-
インターフェイスステータス (n = 18, a = 1 指定時) は次表となります。
-
ビット2進数機能16進数10進数00固定00011固定02220複数インターフェイスによる印刷が無効0001複数インターフェイスによる印刷が有効04430(予約)00041固定10165, 60(予約)00070固定000
-
DM-Dステータス (n = 18, a = 2 指定時) は次表となります。
-
ビット2進数機能16進数10進数00固定00011固定02220DM-D通信の状態がREADY0001DM-D通信の状態がBUSY04430(予約)00041固定10165, 60(予約)00070固定000
クイックアクセス
- [名称]
- [コード]
- [定義域]
- [機能]
- [説明]
ESC/POS® には、特許取得済み、または特許出願中のコマンドが含まれています。 内容を第三者に開示することを禁止します。