Select your printer model [−]
Parameters are refined by the selected printer.
- TM-J2000
- TM-J2100
- TM-L90
- TM-L100
- TM-m10
- TM-m30
- TM-m30II
- TM-m30II-H
- TM-m30III
- TM-m30III-H
- TM-m30II-S
- TM-m30II-SL
- TM-m55
- TM-P20
- TM-P20II
- TM-P60
- TM-P60II
- TM-P80
- TM-P80II
- TM-T20
- TM-T20II
- TM-T20III
- TM-T20X
- TM-T70
- TM-T70II
- TM-T88IV
- TM-T88V
- TM-T88VI
- TM-T88VII
- TM-T90
- TM-T90II
- TM-T90KP
- TM-U220
- TM-U220II
- TM-U230
FS 2
[名称]
外字の定義
[コード]
ASCII
|
|
FS
|
|
2
|
|
c1
|
|
c2
|
|
d1...dk
|
16進数
|
1C
|
32
|
c1
|
c2
|
d1...dk
|
|||||
10進数
|
28
|
50
|
c1
|
c2
|
d1...dk
|
[定義域]
c1, c2: 仕様およびコード体系により定義域が異なります。
仕様
|
c1
|
c2
|
---|---|---|
日本語仕様 (JISコード)
|
77h
|
21h ~ 7Eh
|
日本語仕様 (SHIFT JISコード)
|
ECh
|
40h ~ 7Eh, 80h ~ 9Eh
|
簡体字中国語仕様
|
FEh
|
A1h ~ FEh
|
繁体字中国語仕様
|
FEh
|
A1h ~ FEh
|
韓国語仕様
|
FEh
|
A1h ~ FEh
|
d = 0 ~ 255
k: 機種により異なります。
[機能]
現在選択されている漢字フォントの (c1, c2) で指定された文字コードに外字パターンを定義します。
-
c1 は外字の文字コードの第1 バイトを指定します。
-
c2 は外字の文字コードの第2 バイトを指定します。
-
d は定義データ(カラム形式)を指定します。
-
k は定義データ数を示します。 なお、k 説明用のパラメーターであり送信は不要です。
[説明]
-
日本語仕様、簡体字中国語仕様、繁体字中国語仕様、韓国語仕様で本コマンドが使用できます。
-
(d1...dk) の k バイトのデータを定義データとして処理します。 データ (d) は、印字するドットに対応するビットを 1、印字しないドットに対応するビットを 0 に指定します。
-
定義できる文字数は機種により異なります。
-
各漢字フォントにそれぞれ独立した外字が定義できます 漢字フォントの指定には FS ( A <機能48> を使用します。
-
一度定義した外字は、外字の再定義、ESC @ の実行、リセット、または電源をオフするまで有効です。
-
初期値では外字は定義されておらずスペースを印字します。
-
定義データと印字結果の関係は下図となります。
-
例: 縦 16 ドット × 横 16 ドット構成の外字定義には (縦 2 バイト × 横 16 ドット) のデータが必要です。(k = 32)
-
クイックアクセス
- [名称]
- [コード]
- [定義域]
- [機能]
- [説明]
ESC/POS® には、特許取得済み、または特許出願中のコマンドが含まれています。 内容を第三者に開示することを禁止します。